伴音会ギターコンサート(VOL.11
 
プログラム(2003年5月11日)(日曜日) 第11回チラシ
第12回チラシ

プログラム

プログラム(1)

植木 三樹彦
(Mikihiko Ueki)



久保 雄
(Takeshi Kubo)

大 西 一 夫
(Kazuo Oonishi)



太田垣 昌志
(Masayuki Ootagaki)


 

伴 音会(はんおんかい) 第1部(Solo)

前奏曲第1番(H.ヴィラーロボス)
Prelude No-1(Heitor Villa‐Lobos)   
ショーロス第1番(H.ヴィラーロボス)
Choros No-1(Heitor Villa‐Lobos)

オリエンタル(E.グラナドス)
Orientale :Andante (Enrique Granados)

アルハンブラの想い出(F.タレガ)
Recuerdos de la Alhambra(F.Tarrega)   
「三角帽子」より:粉屋の踊り(ファリャ)
The Miller's Dance:Manuel de Falla(from The Three-Cornerd Hat)

無伴奏チェロ組曲第1番(BWV1007)より
Sechs Suiten fur Violoncello Solo(BWV1007) J.S.バッハ(J.S.Bach)
プレリュード(Prelude)
アルマンデ(Allemande)
クーランテ(Courante)
サラバンデ(Sarabande)
ジーグ(Gigue)

 

プログラム(2)

Guitarduo
     “ Pino Eterna "

エリカ・シュトローブル
(Erika Strobl)  &
松永一文

 

伴 音会(はんおんかい) 第2部(Duo)

ヴァルター ハーバル            悲しきタンゴ
  Walter Haberl                   Tango Triste
イダ プレスティ                   きまぐれな練習曲
  Ida Presti                    Etude Fantasque
クロード ドビッシー              月の光
  Claud Debussy               Clair de Lune
ピエール プティ             タランテラ
  Pier Petitt                  Tarantelle
フェルナンド E.ミリェート    パパス デ バルカルセ
  Fernando E.. Millet         Papas de Balcarce

Astor Piazzolla:Lo que vendra
(アストール ピアツォッラ):(来るべきもの)

(ゲスト)

松永一文
エリカ・シュトローブル
(Erika Strobl)

  ギター(ゲスト) Guitarduo     “ Pino Eterna "

エ リカ・シュトローブル Erika Strobl & 松永一文(Duo)
伴音会メンバー

  植木 三樹彦(うえき みきひこ)
大西 一夫(おおにし かずお)
久保 雄(くぼ たけし)
太田垣 昌志(おおたがき まさゆき)
ゲスト(ギタリスト)

  エリカ・シュトローブル Erika Strobl & 松永一文(まつなが かずふみ)
プロフィール

Guitarduo
     “ Pino Eterna "

エリカ・シュトローブル
(Erika Strobl)  &
松永一文
  エリカ・シュトローブル <Erika Strobl>

ウィーンに生まれる。 ウィーン音楽院にて、インゲ・ショル、ハインツ・ヴァリッシュ
に師事し、教授及び演奏家ディプロマを取得。
アーベル・カルレヴァーロ、デーヴィド・ラッセルのマスタークラスを受講する他、
シエナ・キジアーナ音楽院(イタリア)にて奨学生としてオスカー・ギリアに師事。
1987年、東京国際ギターコンクール第二位入賞以降 ウィーン・コンツェルト
ハウスに於ける“ツェツィリア・アンサンブル”演奏会のソリストとして招待され
協奏曲を共演したのをかわきりに、ソリスト、松永一文とのギター二重奏及び、
室内楽奏者として数多くのCD録音、テレビ、ラジオ出演の他、ヨーロッパ各地
の音楽フェスティバルに招かれ好評を博す。 
教育面では、メルク音楽学校のギター科を担当し、クラッシックギターのレッスン
以外に ギター・アンサンブルでの指揮及び指導に於いても高い評価を受け、
数多くの生徒をコンクールに送り込み入賞させている。
その他、オーストリア・トラウンシュタイン夏季セミナー、並びメルク・マスタークラス
に於いて、ギターによる伴奏法や即興法のクラスを受け持つ等、幅広い活動を
行っている。

松永一文 <Kazufumi Matsunaga>

大阪に生まれる。ギターを大西博愛に師事。
後、バーゼル音楽院 (スイス)とウィーン国立音楽大学(オーストリア)にて
コンラッド・ラゴスニックに師事。審査員全員一致で最優秀賞及び演奏家
ディプロマを取得。 また、オスカー・ギリアの推薦で奨学生としてシエナ・キジアーナ
音楽院(イタリア)で同師に師事し、”ディプロマ ディ メリト” を受賞しまたギター科
代表でギリアと共にテレビ出演。
ガルニィアーノ国際ギターコンクール入賞後、日本、ヨーロッパ各地の音楽祭、
コンサートツアーに招待される他、ソリスト、エリカ・シュトローブルとのギター二重奏
(Pino Eterna) 及び室内楽奏者としてリサイタル、CD録音、テレビ、ラジオ等で
国際的な活動を行っている。特に1995年、ウィーン・コンツェルトハウスでのソロ
リサイタル以後、定期的に招待され同ホールでコンサートをおこなっている。
今までに ハイドン弦楽四重奏団(オーストリア)、バーバラ・ギースラー
(フルート、ウィーン音大)、フランツ・フェルナー(マンドリン、ウィーン音楽院)、
福田進一(ギター)他、一流のアーティスト達とも多く共演している。
彼、及びエリカ・シュトローブルとのギター二重奏の為に書かれた作品も多くある。
ゲアハルト・シュタルツェ(オーストリア)、ガボー・リヴォー(ハンガリー)
アルディアン・アハメダヤ(アルバニア)などが作曲し彼らによって初演されている。
また、教師としても、ウィーン少年合唱団やプライナー音楽院で教える他、
オーストリア・メルク・マスタークラス・ギター科主任教授など日本並びに
ヨーロッパ各地の講習会等での後進の指導にもあたっている。

伴音会