伴音会ホームページメールはこちらへ

「上原由記音」アルベニス・レクチャーコンサート開催!

ギターファン必聴!スペイン組曲(全8曲)の解説と演奏 !!

開催:平成24年7月8日(日)

会場:錦鱗館(京都市左京区吉田神楽岡町3)Z 090-5974-8372
開場:14:00  開演:14:30

● 主催:ウッドノート・スタジオ
企画・協賛:伴音会
チラシPDF

●チケット代 2500円
●チケット取り扱い・・・ウッドノート・スタジオ  woodnote@kyoto.zaq.ne.jp 075-702-1505

●伴音会からのチケット申し込み・・・チケット

後援 スペイン大使館


ピアニスト:上原 由記音 さん「アルベニス作曲「スペイン組曲 T.61」を演奏!」です。
(京都で上原由記音さんを聴きたいの声にお応えします!!)


上原由記音 公開講座

スペイン ピアノ作品
レクチャーコンサート
イサーク・アルベニス作曲
「スペイン組曲(全8曲)」T.61

【曲目】
グラナダ
カタルーニャ
セビーリャ
カディス(カンシオン)
アストゥリアス
アラゴン
カスティーリャ
クーバ


イサーク・アルベニスは近代スペイン民族楽派
の騎手となって活躍した作曲家で、スペインの
エッセンスをヨーロッパの作曲技法を用いて発
展させ、スペインの絵はがきのような作品から
内面的に深く掘り下げられた作品まで数々の作
品を残しました。今回は、最も人気の高い作品
「スペイン組曲 T.61」をとりあげます。作曲家
アルベニスについて、組曲の成り立ちの背景、
など解説しながら演奏致します。
(一般の方にもお楽しみ頂けます)

上原 由記音 プロフィール
スペイン音楽のスペシャリスト。
パリにて,巨匠ジャック・フェヴリエ氏に師事。氏の没後,スペイン人の作曲家アントニオ・ルイス=ピポに師事しスペイン音楽を研究し始め,アリシア・デ・ラローチャ女史に師事する。故フェデリコ・モンポウ氏の作品については彼の夫人カルメン・ブラーボ女史より薫陶をうけるに師事。国内外の演奏活動の他,グラナダ音楽院,キューバ国立芸大音楽部マスタークラスにて講座やレッスンを行い,ハエン国際ピアノコンクール(スペイン)の審査員を務める。
スペイン政府グラシアン基金助成によりスペイン・ピアノ作品解説書「粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待」とCD「アルベニス作品集vol.1〜4」を出版,すべてのCDがレコード芸術誌で特選盤に選ばれ,「アルベニス」の著者でアルベニス作品目録編集者のハシント・トーレス氏から「アルベニスの音楽遺産を世界の聴衆に紹介するための完璧な演奏家」と評される。
アルベニス生誕150年には「組曲イベリア全曲リサイタル」を全国で開いた。楽譜は「スペインピアノ音楽選集(ヤマハ・ミュージック・メディア)」「スペインピアノ曲集《CD付》(カワイ出版)」「アルベニス小品集(全音楽譜出版社)」「トゥリーナピアノ作品集(ヤマハ・ミュージック・メディアを出版し,スペイン作品の普及に力を注いでいる。
パリ・エコールノルマル音楽院室内楽科修了。
日仏音楽コンクール1位。

アルベニス1901年
上原由記音
--------------------------------------------------------------------------

上原由記音伴音会

今回のレクチャーコンサートは、東京(6/27)京都(7/8)大宰府(7/10)の全国3箇所で開催されます!

今回の、この「アルベニス」レクチャーコンサートは、伴音会と上原さんとのふれあいから実現しました。

京都薬科大学OB会「伴音会」は、クラシックギターでの演奏会を毎年開催していましたが、開催ホールの売却等

をきっかけに、メンバーの交流が少し途絶えていますが、良い演奏会にかかわっていきます!

今回のアルベニスは、ギターを学ぶ中で、避けては通れない作曲家の一人です。

アルベニスはピアノ作品が多く、ギターではアストリアス(レイエンダ)で代表されるスペイン組曲が有名です。

このスペイン組曲を、原曲のピアノで、生演奏を聴ける機会を得られたことは幸福です!

是非、みなさん、このチャンスに、アルベニスを聴いてみませんか!

この、企画に賛同して、主催を引き受けてくださいました「ウッドノート」さまに感謝いたします。

また、この演奏会にご協力を賜りました、その他の皆様にも感謝いたします。

Piano Solo 上原由記音

演奏会会場で、お会いできるのを楽しみにしています。

伴音会
伴音会


[伴音会ホーム | GUITAR | LUTE | 歌 | ピアノ | 音楽 | 京都]